お知らせ

投稿日:2023年3月13日

男達の現場その2

メインとなる2日目は20センチ程度の積雪に見舞われ、なおかつ時折猛吹雪となる、厳しい現場となりました。

吉井川の水量は若干減少気味でしたが、腰まで浸かりながら作業するメンバーもおり、厳しさはかわりません。

今日は朝からザウルスをスイングヤーダに見立て、切断された幹部分をウインチで引くわけですが、写真でも分かるように、中洲の中にはかなりの岩があります。その岩に引っ掛からぬようにザウルスのアームを右へ左へとスイングしながらのウインチ作業。しかしどうしても岩に引っかかる。その当たり具合でそのまま引っ張れるかどうかを見極めながらの作業。こんな時に繊維ロープが切れてしまっては、頑張ってチェンソーで切断しているメンバーや腰まで水に浸かりながらワイヤーを掛けてくれているメンバーに申し訳ないし、モチベーションも下げる原因となってしまいます。

そしてウインチで引っ張る太い幹も、本流に入った瞬間に浮力で軽くなり、かなりの勢いで下流へと流れる。ウインチを止め、アームを上げたり下げたりしながらのコントロール。そして岸にあるパイプに接触しないように遊歩道に載せる。一見地味な作業に見えるのですが、皆んなに理解してもらうのは難しいかな~、と考えながらかなり緊張しての作業でした。(笑)

切断に関わるメンバーは、根本付近にヤグラを組み、根っ子部分を切り離し、地下を通る温泉のパイプを壊さぬようにもう1箇所ヤグラを組みます。

そして分割しながらの切断。対岸から見ていてもヒヤヒヤものです。

見事に全てが上手くいき、撤収作業にかかりましたが、細かい枝葉までキレイに取り去り、なおかつチェンソーのおが粉までキレイに流し、遊歩道の上は何事も無かったかのようになってます。そしてまだブロアーを使い細かいゴミまで吹き飛ばす。イヤイヤ徹底的にキレイにしてます。

ひさびさに十数人の男達の徹底した仕事ぶりに胸熱になってしまいました。

株式会社森林環境企画
〒709-3612 岡山県久米郡久米南町上弓削960番地
TEL:090-4802-3647 FAX:086-728-2436

お知らせ

関連記事

履帯切断、グラップル破損

履帯切断、グラップル破損

起こるときにはいろいろ起こるものです。 先日、弊社で2番目に大きなフォワーダ、モロオカ650VDLの …

林道走行

林道走行

季節的に、晩秋というか初冬というか、物悲しい季節になりましたね。 紅葉の季節も終わり、林道は枯れ葉の …

森林面積のお話

森林面積のお話

2月も終わりに近づき、日中は暖かくなりましたが、早朝はまだまだ寒い日が続いています。 水のしみ出して …

最近の投稿

2024/05/11

珍しい鳥発見

2024/05/07

緑萌ゆ

2024/04/28

プロセッサー

2024/04/17

工作

2024/04/12

コラム

     

    記事がありません。

お問い合わせ  採用情報