施工実績

こちらのページでは、岡山県久米郡の株式会社森林環境企画がこれまでに手がけた林業・素材生産業・イベントなどの主な事例を画像付きでご紹介しています。岡山県東部を中心に実績を重ねております。
情報は随時更新いたします。実際にどのようにして作業しているのか、お客さまの安心につながると思いますので、参考資料としてぜひお役立てください。

枝葉の搬出

2022年8月31日

枝葉の搬出

ここ10日ほどは、枝葉の搬出を行っています。 これは、植林するときに地山を綺麗に整理する、地拵えの負担軽減も兼ねています。 経費はかかります …

木育フェスタin久米南

2022年3月15日

木育フェスタin久米南

先日、木育フェスタin久米南、なるイベントが開催されました。 このイベントは、大学生と弊社がコラボして行うもので、林業の現場見学会やチェンソ …

集材作業終了

2022年3月9日

集材作業終了

集材作業が終了しました。対岸に見える限り、膨大な量が集材してあります。 造材担当と搬出班2名、計3名にてこれを処理して行きます。 このエリア …

林地残材

2022年2月28日

林地残材

エリアBも終了し、新たな現場に入って早くも10日が経過しています。 弊社では、林地残材の有効活用にも取組んでおります。 現場条件が限られる場 …

木材市場にて、市況調査です

2022年2月18日

木材市場にて、市況調査です

エリアBも、搬出作業が終了に近づいてます。 今朝は県北部はかなりの積雪がありましたが、県中部のこの現場はパラッと降った程度で一安心です。 本 …

エリア  B  順調です

2022年2月16日

エリア B 順調です

エリアBに移動して6日目となります。 作業は順調に行われており、そろそろ終盤となってまいりました。 このエリアも、ほとんどがヒノキであり、ス …

本日の業務

2022年2月12日

本日の業務

先頭に見える、プロセッサーと呼ばれる重機にて造材された材を、0.25クラスのグラップルと呼ばれる重機にて、フォワーダに積込んで行きます。 こ …

チェーンソーアート大会

2022年1月19日

チェーンソーアート大会

株式会社森林環境企画では、チェーンソーアート大会などのイベント企画もしております。 日本全国から有志を集い、チェーンソーアート界のTOP10 …

400年生のヒノキの伐倒

2022年1月19日

400年生のヒノキの伐倒

400年生の巨大ヒノキの伐倒です。 長い年月をかけて成長し、山を守ってくれたことに感謝しながら伐倒します。 これも林業・素材生産業の醍醐味( …

たき火

2022年1月19日

たき火

作業前ミーティングの様子です。 寒い時期にはたき火で暖を取りながら、談笑も交えてミーティングをします。 和気あいあいとした、現場の雰囲気だと …

最近の投稿

2024/05/11

珍しい鳥発見

2024/05/07

緑萌ゆ

2024/04/28

プロセッサー

2024/04/17

工作

2024/04/12

コラム

     

    記事がありません。

お問い合わせ  採用情報