お知らせ

投稿日:2024年5月11日

珍しい鳥発見

早朝6時、フェラーバンチャハイブリッドバケットのエンジンを始動です。

2ヶ月で何とか終わらせることができた現場。昨日から道直しにかかっています。

仲間達との集合が無いので、奥さんが作ってくれるお弁当が出来た時点で、現場へ向けて出発。

この現場は自宅からわずか6キロ。とても近いので、朝が楽でした。

重機へ向けて作業道を歩きます。突然、道路脇から飛び立った鳥。大きさ的にはヒヨドリかなと思いましたが、その異様な感じは山で生きてきた人間にとって見逃すことはできません。

なにか。

無音なのです。

無音で飛ぶ鳥は、フクロウ系ならわかりますが、道路脇から飛び出すことはありません。ましてや明るい林の中です。

瞬時にもしかしてあの鳥かな?という思いがありました。

10年程昔、三重県だったと思いますが、測量をしている最中、補助をしてくれていた日本野鳥の会のメンバーが、暗い林の中で抱卵しているその鳥を発見したので、よく覚えてました。

余談ですが、あちらの方はヤマヒルが多くてまいりました。

道路脇から飛び立ったその鳥は、谷方向へ下り見えなくなったと思いきや、上昇して向かいのヒノキの太い枝に止まり、コブのように擬態してピクリとも動かなくなりました。

ウィキペディアより

ヨタカです。

子供のころ、宮沢賢治のお話があったように記憶してます。

本当に偶然の出会いでした。この鳥についての詳しくは、ググッて下さい。

長いあいだ、山の中にいるといろいろなモノに出会いますが、今回のはまことにレアでしたね。

3日前には、ホンドリスにも出会いましたし、テンにも出会います。

針葉樹林といえども、野生動物は豊富ですね。

(株)森林環境企画では一緒に働く仲間を大募集してます。

山や森が大好きな方、どうぞ弊社の扉を叩いて下さい。

今、横でオオルリがやかましいです。(笑)

株式会社森林環境企画
〒709-3612 岡山県久米郡久米南町上弓削960番地
TEL:090-4802-3647 FAX:086-728-2436

お知らせ

関連記事

ラジオ

ラジオ

今日は、リュックサックの中身 その2を載せようかな、と思っていましたが、連載も面白くないので、私の個 …

ザウルス納車

ザウルス納車

令和4年4月吉日、0.45ベースザウルスを納車しました。 今まで、0.25ベースのザウルスにて道路補 …

ブログを書くということ

ブログを書くということ

今年1月、弊社がホームページを開設し、私がブログを書き始めたのが2月9日。 早くも7ヶ月が経過しよう …

PREV
緑萌ゆ

最近の投稿

2024/05/11

珍しい鳥発見

2024/05/07

緑萌ゆ

2024/04/28

プロセッサー

2024/04/17

工作

2024/04/12

コラム

     

    記事がありません。

お問い合わせ  採用情報